芳香蒸留水をつくりました

はい、れいあです。
本日はアロマアルケミーの最終日でした。
昨年9月からアロマアルケミーをアルカディアさんで習っております。
品川神社の近く。


これが芳香蒸留水をつくるのが最終日のカリキュラムに含まれています。
リーディング実習をしながらのハーバルウォーターづくり。

ダマスクローズとレッドローズをくみあわせて作りました。
ダマスクローズのローズペタル(花びら)とローズバッド(つぼみ)が半分以上。
レッドローズがこれに加わり麻でできた袋にこれらを入れます。
贅沢ですっ!


花びらを蒸して、そしてその水滴がとおるところで、それを冷却し、30-40度に保つため温度計を見ながら水を加えていきます。



実際にはリーディング実習をしていたのでほとんどはMISHA先生がやってくれたんですが・・・w
こちらはローズの香り成分が抜けたあと。
わけていただき、お風呂にいれたりポプリに使っていきます。
・・・と思ったけど枕元におきたくなっちゃった。

本日ローズウォーターを200ml作っていただきました。
すごいパワフル!
顔につけてもよいけど濃いかもしれないな。
水で薄めるのもったいないのでとりわけてセッションスペースの浄化にも使おうかな。

認定書を最後にいただきました!

アルカディアブログ ローズの蒸留で至福の最終回!
https://ameblo.jp/siriustribe/entry-12351222487.html
最後までご覧いただきありがとうございました!